やすたけ

小説

気が付けば発達障害43年目のベテランでした 3 跳び箱が飛べない

ハルミは跳び箱が苦手だった 小さいころから運動はとっても苦手で、 みんなどうやって鉄棒をクルクル回っているのかな、 縄跳びでどうやって飛ぶ瞬間を見極めているのかな、 いつも考えてはわからず難なくできている友達が不思議で仕方なかった 逆上がり...
小説

気が付けば発達障害43年目のベテランでした 2 例えば歌を歌う時

例えば歌を歌う時 ハルミはいつも困っていた 五線譜に書かれた音符から音が想像できないからだ 音楽の時間、周りが音符を見て、その音を口から出せる事が不思議でならなかった (どうやってみんなはこの音の位置がわかっているのかな) 音の位置 例えば...
小説

気が付けば発達障害43年目のベテランでした 1

ハルミはいつも自分が理解できずに生きてきた 人より運動が苦手で、歌が下手 文字を上手に書けなくて恥ずかしい 本を読もうとするのに次の文字が、隣の文字が、行が気になってちゃんと読めない 時々、思い通りにいかないことがあると叫びたくなるような衝...
未分類

ドラム洗濯機の修理代が高すぎて

更新の期間が空いていましたが元気です。 私が元気な代わり、我が家のお財布事情が寂しいです。 2月の想定外の出費が痛すぎて・・・ 皆様、洗濯機は何を使用されていますか? 我が家の洗濯機は5年前に購入したドラム式洗濯機です。 ちょうど新型コロナ...
未分類

インフルエンザ巡回の年末年始でした

大変です 2025年になってブログを更新できておりませんでした! 年末年始、家庭内でインフルエンザが巡回訪問していまして、 気が付けば寝正月しておりました。 幸い、高い熱は出ませんでしたが、 子どもの方が熱が高く下がるまで時間がかかり、 熱...
未分類

子どもたちへのミニ占い

先日、フリースクールに通っている子供たちに向けてミニ占いをしました。 フリースクールなので一般的な学校の様な授業がなく、 毎日何かした行事が行われています。 (私が関わっているフリースクールでは・・の話ですが) そのフリースクールで、時々こ...
未分類

自分の言葉は自分に一番響く②

今回は前回と似ているようで少し違います とある日、この時期なのにポカポカと暖かくて家にいるのがもったいなく思い、 知り合いのいるお店にいきました。 到着すると何人か知っているお顔があったので、 そのテーブルに座り、「久しぶり!」のご挨拶をし...
未分類

自分の言葉は自分に一番響く

今日、半年ぶりにお会いした方に近況報告をしていたときにふと思いました。 私が話していた内容は暗い話です。 ここ数ヶ月は不幸ごとも続き、その後の事で落ち着かなかったので、 楽しい話は挨拶程度しかできていません。 途中、うっかり泣きそうになった...
食傷を考察

食神の人の財運はかなり強いですが、そのぶん出費が多くて散財しがち?

苦手な季節がようやく終わりそうです。 私は本当に夏から秋が苦手(8月~10月初旬)で、 頑張りたいのに力が湧いてきません。 自分がダメダメな人間に思えて昔はよく一人勝手に落ち込んでいましたが、 四柱推命で自分に不向きな時期がわかってからは勝...
未分類

軽くマヤ暦鑑定してもらった話

こんにちは! どうにも今年は暑さが続き、常に体の体温が高く感じます。 もともと9月が苦手なのでこの時期に引きこもる事は構わないのですが、 家の中でも体内の熱がとれず参ります。 さて、そんな引きこもりの私ですが、 久しぶりに友人に誘われて最近...